フーコックナイトマーケットの観光ガイド

フーコック。また、ベトナムは夜に観光できるものがほとんどないという問題があります。

そのため、ベトナム全国の旅行地では共通してナイトマーケットを旅行コースとして運営していますが、フーコックでそのような名目で運営しているのがこの記事で紹介するフーコックズォンドンナイトマーケットです。

フーコックにはズォンドンナイトマーケット以外にも他のナイトマーケットがありますが、コロナの影響でまだ活性化されていないか、訪問者があまりいないのが現実です。

正直、他のナイトマーケットを移動するのにかかる交通費と時間を考えると、まだ訪れる価値がないと思いますし、このフーコックナイトマーケットだけでも十分だと思います。

フーコックナイトマーケットとは?

フーコックの市内中心街ズォンドンに位置するフーコックナイトマーケットはベトナムの典型的な市場で、フーコックに既存に存在した2つの夜市を一つに統合して作られました。

夜市の規模は大きくないですが、外国人が観光の際に訪れる必須コースの一つであり、様々な商品や食べ物を販売しています。

フーコックの夜市は入口周辺には主に食堂があり、奥に行くほどお土産屋さんが多くなっています。

フーコックナイトマーケットの正門入口の写真。
フーコックナイトマーケットの正門入口の写真。

観光地なナイトマーケットであるため、ほとんどのお土産などの価格はローカルよりも高い価格で販売されています。

夜市で売っている工芸品などのお土産の場合は、フーコックキングコングマートでも販売していることが多いので、マートで購入すると少し安い価格で購入できます。

フーコックナイトマーケットの食べ物

フーコックは海に囲まれた島なので、海産物がたくさん売られています。ナイトマーケットの売店でも簡単に見ることができ、どこへ行ってもシーフードレストランがたくさんあります。

しかし、シーフードの専門家でない限り、必ず調理済みのシーフードのみを食べることを強くお勧めします。

フーコックだけでなく、暑いベトナムでは必ず加熱したものを食べるようにしましょう。ベトナムでは食中毒が非常に頻繁に発生します。

日本だけでも8~9月の真夏には食中毒の発生がニュースでよく取り上げられますが、1年中暑いフーコックはどうでしょうか?

フーコック ナイトマーケット
焼いたもの以外は食べないでください。

ベトナムで焼きは通常BBQまたはNướngと表記されていますが、生で食べる場合はBBQと言うだけで焼いてくれます。

フーコックナイトマーケットでグルメを探す方法は?

フーコックナイトマーケットでレストランを見つける方法はとても簡単です。

とにかくベトナム人がたくさん座っている場所で食べましょう。 それが正解です。

フーコックはベトナム人も「旅行」のために来る場所です。日本人がフーコックを訪問する際に多くの情報を調べるように、ベトナム人も同じです。

むしろベトナムの人たちはもっとよく調べ、少なくともベトナムの人が集まるところへ行けば平均は行きます。

単純にビールだけを飲むためには、どの店を訪問しても値段が似ているので、どこに行っても構いません。

フーコック ナイトマーケット レストラン
少なくともベトナム人が何かを食べているところに行きましょう。

しかし、食べ物を食べるためには、ぜひベトナム人で賑わっているお店に入ることをおすすめします。

必ずしも市場内で食べる必要はなく、市場の入り口周辺にも多くの飲食店があります。

フーコックナイトマーケットへのアクセス方法

夜市は正確な住所がないので、夜市の中心とも言える正面周辺のお店に行くのが便利です。

場所名 フーコックナイトマーケット
場所名(ベトナム語) Chợ đêm Phú Quốc
場所名(英語) Phu Quoc Night Market
住所 54 Đường Nguyễn Trãi, Khu 1, Phú Quốc, Kiên Giang, 베트남
営業時間 18:00 ~ 23:30

バイクで直接訪れる場合は、フーコック夜市の正門の右側にある学校が夜は臨時駐車場になります。

Trường Tiểu học Dương Đông 1という場所に駐車してください。

駐車場の営業時間は夜11時までなので、その前にバイクを取り出す必要があります。

フーコックナイトマーケットの駐車場
駐車場入口の写真。車もバイクも駐車可能です。

フーコック夜市を訪れるのに適した時間は?

ほとんどの夜市のお店は午後6時から営業を開始しますが、一部の屋台は午後3時から営業しています。

正確な閉店時間は決まっていませんが、ほとんどのお店は夜12時前後に閉店します。

最も人が多く、賑やかな時間は夜8~9時頃なので、できればこの時間帯に訪れることをおすすめします。

この記事は参考になりましたか?

★を選択することで誰でも簡単に評価できます

コメントする

コメントポリシー : 当サイトをご覧頂き誠にありがとうございます。コメントに関しまして管理人の裁量によりスパムと判断した場合削除させて頂くことがございます。予めご了承ください。

×