シンチャオ!
ホーチミンに家を持つ私ですが、毎週土曜日はホーチミンのゲストハウスに泊まり、評価して回っています。毎週と言いながら結局数週間空いてしまいましたがやっと2件目のゲストハウスの更新です。(第一弾JoJo Dormの記事はこちら)
今回のゲストハウスは観光スポットであるベンタン市場とドンコイ通りの中間地点に位置しており、世界のバックパッカーからの評価も高いです。ホーチミンへ旅へいらっしゃる方は是非参考にしてみてください。
②【Vy Da Backpacker Hostel】
ホーチミンのゲストハウスで検索すると頭の方に出てくるこちらのVyDa。Agodaでの評価は 9.0(最高)となっています。立地は少し分かりづらいですが、それでもホーチミン中心街であることは間違いなし。ベンタン市場まで徒歩6分、ドンコイ通りまで徒歩7分の場所に位置しています。
ちなみに私は私は10ドル以下で泊まりました。
ロケーション
ベンタン市場から約800m、大通りを脇に入ったところにあります。
赤い看板が目印。入るとすぐロビーが見えます。
ロビー、フロント
↓チェックインはこちらのフロントで予約を伝えればOK。周辺には各施設のガイドやツアーのパンフレットが置いてあります。バイクも7ドルで1日レンタルできるそう。また、チェックイン時にお水を1本、バスタオルを1枚用意してくれます。
↓ロビー内の壁に描かれたベンタン市場の絵。
↓ツアーの案内版。
ドミトリー
チェックインをして鍵をもらったら上の階に。
ドアがたくさんあるし、個室っぽい雰囲気だから間違って知らない人の部屋に入ってしまうんじゃないかと焦った!不安なので一旦フロントに降りて部屋の番号を確認しました。扉の手前に靴箱があるので靴は脱いでここに収納します。
ドアの向こうはドミトリーになっています。男女共用です。パイプベッドが恐らく20台以上ならんでいます。となりの建物がバー?レストラン?担っているため外はうるさいですが、この部屋は結構静かで大きな声で話してはいけない雰囲気。ちなみにベッド下の期のボックスは各個人に与えられたロッカー。
ベッド
↓私のベッド。見た限りでは清潔そう。4方は壁とカーテンで囲まれておりプライベートは保たれています。もちろん掛け布団も撮影者側にちゃんとあります。各ベッドにはライトがついています。
バスルーム
さてさてお待ちかねバスルームチェック。ドミトリーの奥の扉から入るとバスルームが3つ並んでいます。男女兼用ですが扉がしっかりしているため安心感があります。(前回行ったJOJOはカーテンで目隠しするタイプだった!)
トイレとシャワーがセパレートになっていて清潔感があります。お湯も問題なく出ました。シャワールームの中には使ってよさそうなシャンプー、ボディーソープなどが置いてありました。
その他
比較的評価の高いゲストハウスなんですが、個人的にはドミトリーが合わず、正直この高評価に驚いています。
まず、ベッドがかなり揺れます。下の人が寝返りを打てば揺れる、誰かが咳をすれば揺れる、ほかのゲストが梯子を使えば揺れる…全然落ち着来ませんでした。
次にカーテン。遮光になっていないためとなりの人がライトをつけたりスマホを使ったりするとその光が入ってくる!私の横の人は夜中1時50分に目覚ましをかけてベースボールを見だしたのでものすごくストレスになりました。
また、私のベッドは大丈夫だったんですが、旦那は体が痒くなり眠れなかったそう。私みたいな敏感人間がゲストハウス巡りなんて始めちゃいけなかった…と悟らされました。
まとめ
クリンリネス ★3
スタッフ ★5
設備★4
ロケーション ★5
女性おすすめ度★4
静かさ★3
wifi★4
前回のJOJOが良かったためか、今回は評価が厳しめになってしまいました。お水とバスタオルを用意してくれる点とシャワールームはよかったんですが、ベッドの環境が余りにも悪すぎました。音も揺れも光も気にしない!皮膚も強いから痒くならない!というワイルドな方にはいいかもしれません…
とはいえ多くのゲストが高評価をしているこちらの【Vy Da Backpacker Hostel】。立地も悪くありません。ぜひ検討のうちに入れてみてください。
個室もあるようなので個人的にはそちらをお勧めします!