ベトナムで携帯電話をどうすれば利用できるでしょう?
今回の記事は携帯電話の海外ローミングサービスを利用せず、ベトナムで携帯電話を開通したい方のための記事です。
ベトナム旅行など短期間滞在をされる方にとっては海外ローミングサービスなどを利用されるため、この記事は関係ないかもしれません。
しかし、ベトナムに長期間滞在、留学や仕事で来られた方はベトナム現地の携帯電話の開通は必須になるのではないでしょうか。
ベトナムは日本と比較にならないほど安い価格でインターネット(3G)、電話をすることができます。無制限のインターネット(3G)の料金が80,000ドン(400円)程度です。
ベトナム 携帯電話の開通方法紹介
ベトナムで携帯電話を使用するためには、確認しなければならないことがあります。それは自分の持っている携帯電話がシムフリーの携帯電話かどうかです。
日本で購入したiphone持ってきた場合には、ベトナムで使用できません。シムフリーバージョンのiphoneやスマートフォンの場合には使用が可能です。
この点はあらかじめ日本で通信会社に自分の携帯電話やスマートフォンがシムカードを変えて、外国で使うことができるかどうかを問い合わせた方が良いですね。
ベトナム 携帯電話 通信会社 シムカードの紹介
ベトナムはどこでもプリペイド式のシムカードを購入して簡単に電話を開通することができます。
これは、携帯電話でもスマートフォンでも同じです。ベトナムはMOBIFONE、VINATEL、VINAPHONEの3つの電話の通信会社があります。この3つの通信会社もプリペイド式のシムカードを販売します。
シムカード購入後はそのシムカードを携帯電話に差し込めば、いつでもどこでも通話、メッセージ、インターネットの使用が可能です。
MOBIFONEはベトナムで最大の通信会社であり、通話可能な地域が最も広いです。
まだ未開発地域が多いベトナムは都市から少し離れた場合、通信が切れることも頻繁にあります。
MOBIFONEは通話の相手が他の通信会社である場合は料金が高いです。
VIETTEL、VINAPHONEの場合はMOFIONEと比較してサービスエリアは少し狭いですが、どちらの通信会社に電話をかけても料金が安いです。単純に旅行の場合にはMOBIFONEを使うのがおすすめです。
ベトナム 携帯電話 シムカード購入方法
通信社のシムカードは下の通りです。どこでも販売しているので、簡単に購入することができます。
シムカードの価格は約100,000ドン(500円)です。シムカードを初めて購入すれば100,000ドンの料金があらかじめチャージされています。
ベトナム シムカード通話料金のチャージ方法と残高確認方法
シムカードに通話料金をチャージする方法は、3つの通信会社すべて同じです。プリペイドカードを購入後、裏面を削ると数字が出てきます。
その番号を携帯電話に入力すると、料金のチャージが可能です。チャージする方法は、購入したプリペイドカードの裏面にベトナム語で説明されています。
通話料金をチャージする方法:*100*プリペイドカードの数字#に電話をかける。 残高料金確認する方法:*101#へ電話をかける。
写真:シムカード裏側に説明があります。