ベトナムの物価について
ベトナムの物価を観光と生活(住む場合)に分けてご紹介します。初めてのベトナムの前に、まずベトナムの物価について知っておきましょう。
ベトナムの物価 比較
今回はベトナムの物価を旅行の物価と生活の物価に分けて詳しく説明します。ベトナムは日本と比べると物価が大変安い国ですが、無駄な出費やぼったくり防止のためにも。
この記事を見て、ベトナムの大体の物価を知ってから旅行の計画を立てることをおすすめします!
節約プラン
[table “” not found /]
この節約プランでは、旅行に必要最低限のお金しか含まれていません。日本の物価と比較すれば、とても安いですが、この以上は節約しても値段はあまり変わりません。
一般プラン
[table “” not found /]このベトナムの旅行の物価は、ベトナムで物価が一番高い都市の一つであるホーチミンを基準として作りました。
一方、外国人があまり旅行しないフエや、小さな都市であるホイアンはホテルやレストランのが少ないためホーチミンより物価が高い時もあります。このベトナムの物価を見て、ベトナムの旅行の計画を立てて下さいね。
ベトナムで生活する場合の物価
こちらではベトナムでは生活必需品はいくら位なのかをご紹介します。
[table “” not found /]昨年、世界的な旅行サイトであるTrip Adviserが、「世界で一番安く旅行できる都市」の1位にベトナムのハノイを選びましたが、実際には、ホーチミンより物価は少し高いです。
もしベトナム語ができるなら、安く旅行することができますが、ハノイのバックパッカーストリートに泊まるなら、ホーチミン程安く旅行することはできないでしょう。
なぜならハノイには未だ外国人価格を使っている店、ホテルなどもありますし、外国人旅行者に対するぼったくりも日常茶飯事だからです。
また、他のベトナムの都市も上記と同じ位の物価です。